■ サジロカフェHPへ
SajiloCafe ■ サジロクロ-ブHPへ SajiloClove ■ サジロカフェができるまで Making SajiloCafe ■ 日々の日替わりメニュ-のお知らせ twitter → neelsajilo ■ instagram → sajilo_kayo 外部リンク
フォロー中のブログ
Healing Life...ネパールの空の下で シヴァブロ Atelier Sajilo カテゴリ
お知らせSajiloClove イベントのお知らせ tendre SajiloCafe forest Atelier Sajilo 掲載情報 日々 吉祥寺 メニュ- こだわりもの! neel’s garden 手作り お客さん making ShivaCafe 以前の記事
2018年 01月2017年 10月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
1
新店舗の名前がやっと決まりました!
「Shiva Cafe ・・・ shakti 」 シヴァカフェ シャクティ シヴァはヒンドゥー教の三大神のひとりで、neelが一番敬愛している神様であります。 neel の古い実家の神様の部屋にも堂々と祭られ (写真左上) 子供の頃からシヴァに守られてきたといいます。 道の大木、インドボダイジュなどあちこちにもシヴァが祭られてます。(写真右上) ヒンドゥー教最大の寺院であるパシュパティナートはシヴァ寺院である。 日本に来る前、ネパールへ里帰りした時など、何かあるとneelは必ずここへ来て 無事と成功を祈ってきたそうです。 今回の旅の最終日も、もちろんここでシヴァに祈りを告げてきました。 ヒンドゥー教徒意外は立ち入り禁止の神聖なる本堂。 私は門前まで。 この中は 本当に素晴らしくかっこいい!と、neelはいつも絶賛。 撮影も禁止されているので より一層そそられてしまいます。 (写真左下) ![]() ![]() ![]() ![]() shakti(シャクティ)とは、パワーとかエネルギーという意味で、 今までずっとそうだったように、これからもシヴァに守られつつ、 大きなパワーをいただいていこう!という願いを込めて Shiva Cafe shakti と名づけさせていただきました。 お店の内容はオープンしてからのお楽しみ♪という事で・・ オープンは11月8日(日)に決定しました。 (やはり文化の日はちょっと無理がありました ^^;) どうぞ、宜しくお願いいたします! *********************** 明日の日替わりは 「茄子とチキンのカレー」 になります。 ▲
by sajiblo
| 2009-10-29 22:53
| making ShivaCafe
14日~24日まで、インドとネパールへ行って来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お店を頼もしいスタッフ達に任せ、日本を10日間ほど離れ 刺激の地インドと、癒しの地ネパールへタイムスリップ。 パワーをいっぱい持ち帰って来ました。 新店舗に向けての買出しと視察、そしてティハールというネパールの 伝統的なキャンドルのお祭りをあちらの家族と一緒に祝う事が目的でした。 今回もかなり充実した いい旅を送る事ができ、 また更にネパールという国の趣と奥深さを体感して来ました。 旅行記は後ほどゆっくりたっぷりとUPしようと思ってますのでお楽しみに! ******************************** さて、私達の留守中に新店舗は着々と完成に向かっていました。 キッチンと水周りは ほぼ完成し、あともう少し。 みんなで力を合わせてラストスパートに入ります! 今週1週間で仕上げ、11月3日の文化の日にオープンできるように がんばります! (っだいじょうぶかな・・・) ![]() ************************** 明日の日替わりは 「ダル豆とチキンのカレー」 になります。 ▲
by sajiblo
| 2009-10-26 00:38
| 日々
昨日は、壁の漆喰塗り大会でした。
初めての漆喰塗りを体験! 思ってた以上に難しく なれてくるまでは苦戦・・・ 友達にも手伝ってもらいながら 楽しく和やかに 一日で無事塗り上げる事ができました。 みか,すみれちゃん親子、石橋さん、本当にどうもありがと~! 塗り終えたら、部屋全体が一気に明るくなり、 印象がずいぶん変わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ************************* 明日の日替わりは 「なすとダル豆のカレー」 になります。 ▲
by sajiblo
| 2009-10-09 00:53
| making ShivaCafe
窓を開けました! この工事の中でも、けっこう大仕事的な内容を無事終え、 みんなでひと安心、そして かなり嬉しい~ ♪ 窓をつぶして壁にするのは簡単な事ですが、 なかった所に開口して窓を取り付けるのは なかなか大変です。 防水の事、構造的な事・・・ いろいろなリスクが伴います。 いざ、開口してみたら、素敵な事が☆ お隣の緑が ちょうどいい具合に見えて 一気に開放的になりました。 空気の流れもよくなります! ![]() 古い、波板ガラスの木製窓を取り付けました。 ![]() ![]() だんだんと、細かい部分や仕上げの部分 に突入し、刻一刻と現場が変わっていく 時期なのでとても楽しく、嬉しい。 明日はいよいよ 壁の漆喰塗り大会です♪ ▲
by sajiblo
| 2009-10-07 01:19
| making ShivaCafe
いよいよ 厨房とフロアを間仕切る為の柱が建っていきます。 以前、解体現場から譲り受けた古い柱を ずら~っと並べて どの場所にどの柱を使おうか 品定め! ![]() 大量に付いてた釘や金物を取るだけ取ったけど、やはり使い古しの柱。 ささくれてたり、穴が開いてたり、切りこまれてたり・・・ みんないろんな表情をしているので、早くも愛着がわいてきます。 嬉しい事に、古材なので この建物に長年付いてる古い梁と合わせて使っても 違和感なし。 さすが 古材! 自然な雰囲気で すぐに空間に馴染みました。 ![]() ![]() 細かいところは ま~だまだですが、ずいぶん形になってきました。 ********************************* 明日の日替わりです。 「冬瓜とチキンのカレー」と、「茄子とチキンのカレー」 の2種類となります。 ▲
by sajiblo
| 2009-10-03 01:23
| making ShivaCafe
1 | |||||
ファン申請 |
||