■ サジロカフェHPへ
SajiloCafe ■ サジロクロ-ブHPへ SajiloClove ■ サジロカフェができるまで Making SajiloCafe ■ 日々の日替わりメニュ-のお知らせ twitter → neelsajilo ■ instagram → sajilo_kayo 外部リンク
フォロー中のブログ
Healing Life...ネパールの空の下で シヴァブロ Atelier Sajilo カテゴリ
お知らせSajiloClove イベントのお知らせ tendre SajiloCafe forest Atelier Sajilo 掲載情報 日々 吉祥寺 メニュ- こだわりもの! neel’s garden 手作り お客さん making ShivaCafe 以前の記事
2018年 01月2017年 10月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
1 ![]() ![]() 小さなホーローの漏斗を細工して、瓶のふたと針金でneel が作った手元灯 レジ上にあり、こちらと模様替え ************************************** 本日の日替わりは 「ほうれん草ベースの釜焼きチキンと緑豆のカレー」 になります。 ▲
by sajiblo
| 2010-11-20 10:27
| 手作り
レジの上にある手元照明が変わりました! (気付く人ってほとんどいないと思いますが・・) ![]() 先日 アンティークショップで見つけて即買いした 味のある古いアメリカ製のジョーゴを利用したランプ。 オイルなどを移す時に使う道具だと思われますが、、 これを見つけた瞬間、neel の頭の中では 既にこの図が浮かんでたのだと思います。 ![]() ご興味のある方は、会計時に是非ご覧になって下さい ♪ ************************ 明日の日替わりは 「大根とチキンのカレー」 になります。 ▲
by sajiblo
| 2010-01-14 01:53
| 手作り
先日紹介した 店主neel の廃材のトタンで作るクリップ。
ちょっとでも空いた時間ができると、せっせと手作りしていたようで あっという間に何個も生み出されていました。 薄い板を台紙に 私達が毎日使用する オーダー表ファイルを作りました。 コンパクトサイズなので前掛けのポケットにちょこんと忍ばせて・・ コンパクトなお店のスペースにぴったり☆ ひとつひとつ、みんな違う表情をしてて楽しい! ![]() 以前、骨組みだけワイヤーで作って、市販のアルミクリップを吊るして 使用している洗濯ばさみ風。 ![]() もっといっぱい作ってこのアルミクリップを手作りトタンクリップへ 変えるんだ!と張り切っている・・ ![]() *********************** 明日の日替わりは チキンと大根のカレー になります。 ▲
by sajiblo
| 2009-04-21 01:25
| 手作り
今度は皮細工の紹介(自慢)です!
お勘定を置くトレイ (何て呼ぶのかわかりません、、^^ゞ) もともとアルミのトレイを置いていたのですが、 アルミなので すべって動くし、 硬貨を置いた瞬間 「じゃら~ん」 って・・ じゃら~んって鳴って 置いたお客様がびっくりしてしまうので 何かいい対策はないか? と考え、思いついたのが これ ↓ ![]() ![]() これで 音が鳴らなくなりました。 柔らかい皮を使っているので 質感が気持ちいいのです。 是非 その質感をお試しください ^^ 味も出そう☆ ********************************** 明日の日替わりです! 久しぶりの キーマ ☆ 「シメジのキーマカレー」 です。 お楽しみに~♪ ▲
by sajiblo
| 2009-03-13 01:32
| 手作り
少し前、
お客さんの足が少ない時間帯を狙っては、 店主neel がコツコツと トタン細工をしてました。 ショップカード入れ! サジロ手作りカードの不定形サイズに合わせて☆ ![]() いつの間にか、電気の配線止めがさり気なくあちこちに付いてて びっくり!だったり・・・ ![]() ![]() ![]() 毎晩ディナータイムになると、各テーブルの上で灯るキャンドル! ![]() このブルーの瓶は 昔の工作用のヤマトノリの瓶です。 昔、骨董市で気に入り、3つ買って持ってたものを キャンドルホルダーとして利用してきました。 ところが最近、3つのうち2つの瓶を 誤って割ってしまい、とてもショック。。 気に入ってただけに、も~大変・・・ あわててあちこちのアンティークショップや古道具屋を走り回って やっと 2つに出会え、ブルーの瓶×3 が復活! (ひとつは西荻、もうひとつは鎌倉で獲得・・) 新しく迎えた2つの瓶には、アルミの帽子が付いていました。(本来のスタイル?) 先住の瓶が仲間はずれにならないようにと、 neel が トタンの帽子を作ってかぶせてあげてました (笑 ![]() ************************ 明日の日替わりは チキンとかぼちゃのカレーになります。 ▲
by sajiblo
| 2009-03-10 00:48
| 手作り
看板につづき、トイレのペーパーホルダー(ストック用)も完成! 狭小トイレな為、棚を付けたり物を置いたりすると圧迫感があるので 何かいい方法はないかと、いろいろ考え、ホームセンターを物色してたら、 さすがneel さん☆ すばらしいアイディアを生み出してくれました。 ![]() これは建築用金物で 建物の基礎に使用し、床を支える鋼製束という物です。 こんな使い方ができるなんて・・・ ペーパーが刺せるように、手作り仲間のお友達にうまく細工してもらって 取り付け完了! 狭い狭いサジロトイレ・・・ 小さいながらも、使いやすく、清潔に、かっこ良く!をモットーにいろいろ工夫を重ね、 日々、ピッカピカ☆に磨きをかけて 皆様のご来店をお待ちしております! ![]() ▲
by sajiblo
| 2008-08-28 01:18
| 手作り
やっと、看板のような物ができました。。
もともとサインは ”さり気なく”がテーマだったので、 このまま看板のない店っていうのもありかな~? とは思ってはいたのですが・・・ これが看板?? が狙いの看板ができました(書きました)! ![]() ↑この入り口の天井に付いてる照明と思われていたであろう物ですが・・・ これ、実は単なる照明ではないのです。。 さり気ない看板という事で、金属作家のTさんに台座を作ってもらって、 私達が昔、古道具屋で掘り出してきた医療系の容器と思われる乳白色の ガラスをはめ込み、サジロカフェとさり気なく金属か何かで文字を入れる予定の、 看板用に作ってもらった作品なのです。 ところがそのまま放置状態・・・ やっと重い腰を上げてneel がさり気なく文字を書いてみました。 なかなかいい感じに仕上ってます。 ヒンドゥ文字の意味は、 「こんにちは!いらっしゃいませ!皆様に幸ありますように!」 だそうです。 ![]() ++++++++++++++++++++ それから、メニュー表もやっと取り付けました。 これもまた古道具利用。 おせんべい屋さんの箱に照明を点けて・・・ ![]() ![]() まだまだ未完成な ”ささやかなサジロガーデン”ですが、 少しずつ進化しています。 ▲
by sajiblo
| 2008-08-28 00:12
| 手作り
既にご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、 カウンターの上に 半分オブジェのように積まれた ナン入れ用のバスケット! これはneel が サジロのオープン前に、お店の準備の合間をぬって せっせと 作り込んだ作品であります☆ ![]() これがけっこう評判良いみたいで、「売ってください!」とよく言われるようです。 みなさんに気に入っていただけて嬉しい限り! いつか、お売りできるように、 また時間を作って作成するらしいです。。 そして 先週から、平日の休憩時間やお客さんのいない時間を利用して neel が得意の 針金とトタンを使った細工を始めました! とりあえずは 早急に必要なお店の備品から!との事。。 ++++++++++++++++ OPEN CLOSE の表示板 完成~☆ ![]() ![]() ![]() ![]() +++++++++++++ ショップカード入れ 完成~☆ ![]() これらの原材料 : 解体現場から拾ってきた 昔の家の風呂場の煙突 だとか・・・ ポストカード入れの作り方 : 煙突の官をプシュッとつぶして、 数箇所切り込みを入れ 開いて針金で縫ったらしい。 (文章で説明するのは難しい ^^;) 相変わらず、そのアイディアには感心してしまいます。。 じっくりご覧になりたい方は 是非 お店に見に来て下さいね~ neel が得意気に説明する事と思います ^^; ![]() ![]() 次は、いよいよっ! 看板かな~? ▲
by sajiblo
| 2008-07-09 02:09
| 手作り
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||