先月は
酉の市
先週の29日(土)三の酉で、吉祥寺の八幡宮へ熊手を買いに行って参りました。
今年から「商売人」の仲間入りをした私達も、これからお世話になります。
熊の手は毎年段々と大きくしていくものだそうです。
今年は ”初”なので、一番一番小さな物を買って帰りました。
周りでは慣れた人達が 商談や祝儀、手締めなど、
賑やかに行われていましたが、
私は何しろ初めての事で、何をどうしたら良いものか・・・
一番小さな熊手をお願いし、おとなしくお店に連れて帰ってきました。
1mくらいの大きな熊手を堂々とかついでいる方達を横目に見ながら
いったい何年くらい営まれてるのかな~? うちもがんばろ~!
などと考えながら・・・
****************************
あと実は サジロには ”招き猫” がこっそりいたりします。
本当は目立つ所にド~ンと置いた方が良いのでしょうが、
お店のテイストのバランス上、いまのところ客席から目立たない位置に存在。
でも しっかり入り口の方を見て招いているんですよ。
オ-プンの時、友達が買ってきてくれた豪徳寺の猫と
私の母親が買ってきてくれた川崎大師の金色の猫

この2匹のおかげで 今のところ ご利益あり!? ^^
さて、熊手はどこに置こうか・・・?
***************************
明日の日替わりです!
「ひよこ豆とチキンのカレー」 になります。
ひよこ豆は、今まで いろいろな方からリクエストされてました。
これからは いっぱい取り入れていこうと思います。
お楽しみに~♪